「相続手続」の専門家として、スムーズな相続の実現に貢献しております。
東京都八王子市の司法書士亀山勝事務所
あなたのベストパートナーでありたい
高齢化社会が進み、相続問題は多くの方が身近に感じるような状況になっております。相続が問題なくスムーズに行われるためのサポート役の役割を果たすことも重要な業務の一つです。
その中で、司法書士は多くの役割を担う事ができ、問題解決の助けになる事が可能です。
不動産登記
遺産整理業務
商業登記
遺言書の作成
裁判所提出書類作成
法人登記
ご存じですか?
相続のこと
だれが相続人になれるの?
遺産を受け継ぐことができる人として、まず法定相続人があげられます。法定相続人とは法律で定められた相続の権利を有する人で、配偶者と血縁の人たち(亡くなった方の子・直系尊属・兄弟姉妹)に大きく分けられます。
配偶者
婚姻関係にある夫婦の一方のことで、夫にとっては妻、妻にとっては夫を指します。
子
実子はすでに結婚していて籍が別になっていても男女に関わりなく相続権があります。
父母が離婚した場合であっても、子は離婚した両親の双方の相続人になります。
また、養子も実子と同様に相続人になります。
直系尊属
父母、祖父母、曾祖父母などを指します。直系尊属が相続人になれるのは亡くなった人に子も孫もいないケースのみです。親等の近い者が優先的に相続人になります。
兄弟姉妹
亡くなった人に子も孫も直系尊属もいない場合、その人の兄弟姉妹が相続権を持ちます。
※亡くなった方の子や兄弟姉妹が相続の開始以前に死亡していた場合などには、それらの子が相続人となることがあります(代襲相続)。
遺産分割協議とは?
相続が開始すると、相続人が複数いる場合には、基本的に相続財産全体を共同で相続したことになります。このような共有関係は、遺産分割協議によって整理することができますが、共同相続人間で話合いがまとまらない場合には、調停を申し立てることができます。
業務内容
不動産登記
■相続 ■贈与 ■売買 ■財産分与 ■抵当権抹消
被相続人の遺産である土地や建物などの不動産を相続した場合、所有者の名義の変更が必要になります。
相続登記手続は、不動産の所在地を管轄する法務局で行い、
一連の手続きに関して、必要書類の収集から登記申請まで、司法書士が代行して行います。
遺言書の作成
■公正証書遺言 ■自筆証書遺言 ■法務局遺言書保管手続
遺言書を作成したいとお考えの方への遺言の作成に関する相談や、遺言書の検認申立(自筆で書いた遺言書が見つかったときに行う手続)、遺言の内容を実現する人を選任する手続に関する書類の作成を行います。
遺産整理業務
■相続手続の一括代行
身内の方が亡くなられた際には、故人が所有している遺産について、相続人がどの財産を相続するかを決めて、相続人の名義に変更することが必要です。
司法書士は、相続による不動産の名義変更の申請や、戸籍の収集や相続関係説明図の作成、誰がどの遺産を相続するかの話し合いの結果をまとめた遺産分割協議書の作成を行っています。
相続が問題なくスムーズに行われるためのサポート役の役割を果たすことが大切な業務だと考えております。
裁判所提出書類作成
■相続放棄 ■成年後見申立 ■債務整理
相続放棄は、相続の開始を知った時から3ヶ月以内に行わなくてはいけません。
相続放棄は、被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所に申し立てが必要となります。一連の手続きに関して、必要書類の収集から司法書士が代行して行います。
成年後見制度は、高齢者や障害のある方々の権利を守り、より自分らしく生きることを支援する制度です。たとえば、認知症や障害などで判断力が不十分な人を狙った悪徳業者が不当な契約をおこなった場合、契約者の代わりに解除等の手続きを行います。
商業登記
■会社設立 ■役員変更 ■目的変更 ■本店移転
商業登記は、会社を設立する際、社名・役員情報・資本金・会社の目的などを商業登記記録に記載しなければなりません。
また、会社設立時だけでなく、役員変更・目的変更・本店移転・増資・減資・合併・株式分割など会社に変更があった場合にも商業登記が必要となります。
法人登記
■資産総額の変更 ■理事変更
法人登記は、法人として公的に認定してもらうための制度であり、社名(名称)・本社所在地・代表者名・事業目的などの法人概要を一般開示し、法務局に登記が必要です。
また、法人設立時だけでなく、主たる事務所移転・理事変更・名称変更など法人登記記録に変更があった場合にも法人登記が必要となります。
事務所概要
地元八王子に密着した『司法書士亀山勝事務所』では、相続手続、遺言書の作成、遺産整理業務をはじめ不動産登記・商業登記、債務整理等の裁判業務まで幅広く対応しています。
まずはお気軽にご相談ください。
代表者 亀山 勝
事務所名
司法書士亀山勝事務所
所在地
〒192-0082
八王子市東町1番6号 橋完LKビル3階
代表者
亀山 勝
営業時間
平日 AM 9:00 〜 PM 18:00
電話番号
042-645-2221
FAX番号
042-645-2229
保有資格
司法書士 東京司法書士会会員No.3697
簡裁訴訟代理等認定No.301219
お問い合わせ
TEL
042-645-2221
FAX
042-645-2229
メールでのお問い合わせ先
営業時間 平日 AM 9:00 〜 PM 18:00